こんにちは、こーすけです。最近は暑くて死にそうになりますね。暑さと電車が嫌すぎて学校にほんとに行きたくないのですが、この時期はテストに出題する箇所や重要なテスト情報を喋るのでどうしても行かざるをえません。
昨日更新した記事は個人的にすごい好きなブランドであるヒステリックグラマーのプリントTシャツ解説なので、のびてほしいなぁと思っています。今回はそんなヒスのプリントTシャツを使ったおすすめのコーデを解説していきます。
ヒステリックグラマーを知らない方や、知ってるけどどんなプリントTシャツがあるのかわからないという人は是非、こちらの記事を読んでみてください。ヒスのおすすめのプリントTシャツやヒスについて解説しているので是非、参考にしてみてください。
目次
ヒステリックグラマーのプリントTシャツをコーデに取り入れる際に注意したいポイント
ヒステリックグラマーのプリントTシャツをコーデに取り入れる際に注意したいポイントを紹介します。普段無地Tシャツを着ている人は、そのままプリントTシャツをコーデに取り入れてしまうとコーデがどこかおしゃれに決まらない恐れがあるので是非、解説するポイントを意識してコーデを組んでみてください。
スリムフィットのシルエットをいかしてロックなIラインシルエットを意識しましょう
ヒスのプリントTシャツは、デザインがおしゃれなだけでなく、スタイルをスリムにみせてくれるスリムフィットのシルエットにも定評があります。そこでストレートシルエットのデニムやスラックス、スキニーと合わせてIラインシルエットのコーデを作れば、おしゃれなロックコーデを作ることが出来ます。スタイルも良く見せることが出来るのでおすすめです。
Iラインシルエット:上半身も下半身も細身のアイテムで合わせたスリムなシルエット。大人っぽっくスタイルよくみせることが出来ます。
ボトムスやシューズはできるだけシンプルなデザインのアイテムを選びましょう
ヒスのプリントTシャツは、グラマラスな女性がデザインされていることが多く、Tシャツ一枚でコーデにインパクトを与えてくれます。そこに柄の入ったボトムスやシューズを合わせるとコーデが柄でうるさくなってしまいます。柄×柄の合わせ方はおしゃれ上級者でも難しいコーデなので、ボトムスやシューズはシンプルなアイテムを合わせましょう。
ボトムスに迷った場合は定番のヒスのプリントTシャツ×デニムを選びましょう
普段はワイドパンツとビッグシルエットのTシャツを合わせていて、スリムフィットのTシャツにどんなボトムスを合わせていいのかわからないという人もいるかもしれません。そんな方々におすすめなのはずばり、デニムです。ロックスタイルを作るうえでデニムは欠かすことができません。

出典:http://zozo.jp/shop/hystericglamour/goods-sale/22053245/?did=41704494
ヒスのデニムは素材選びやシルエット、そしてヴィンテージ加工の美しさで他のブランドを圧倒しています。ヴィンテージ加工のプリントTシャツにヴィンテージ加工のデニムを合わせるコーデは雰囲気もでてとてもおしゃれです。気になった方は是非、ヒスのデニムもチェックしてみてください。
合わせて読みたいおすすめのデニムを解説した記事です。是非、参考にしてみてください。
ヒステリックグラマーのプリントTシャツを使ったおすすめのコーデ
ヒステリックグラマーのプリントTシャツを使ったおすすめのコーデを解説します。流行に左右されずぶれないスタイルをず持つヒステリックグラマーのプリントTシャツを使ったコーデを是非、皆さんも参考にしてみてください。
プリントTシャツ×デニム×サンダル
プリントTシャツにデニムを合わせたカジュアルななコーデ。足元にはシンプルなサンダルを合わせることでリラックス感を演出しています。ブレスレットやバングルを合わせることでコーデにアクセントを加えています。
パンツにはUSED加工が施されたヒスのデニムを合わせることでロックテイストを強めています。上にジャケットを羽織ればカジュアルながらフォーマル感を強めたおしゃれなコーデを作ることが出来ます。春夏におすすめの着こなしなので是非、参考にしてみてください。
ジャケット×プリントTシャツ×スラックス×スニーカー
ヒスのプリントTシャツにジャケットを合わせたコーデ。ボトムスにはスラックスを合わせることでフォーマル感を強めています。インナーにヒスのプリントTシャツを合わせることで、抜け感のあるコーデを生み出しています。ヒスのTシャツは合わせ方によってはフォーマルにもカジュアルにもふることが出来るのでおすすめです。
足元にはシンプルなデザインのスニーカーを合わせてコーデの雰囲気を整えています。ジャケットを抜けばカジュアルなスタイルに、ジャケットを着用していればフォーマルなスタイルになる万能コーデなので是非、参考にしてみてください。
キャップ×ブルゾン×Tシャツ×デニム×スニーカー
ネイビーのブルゾンにイエローのプリントTシャツを合わせたきれいなカラーコンビネーションのコーデ。ヒスのプリントTシャツは基本モノトーンカラーのアイテムが多いですが、中には鮮やかな色のアイテムもあるのでコーデに幅を出すことが出来ます。
ブルゾンのワッペンに合わせてデニムもプリント付きのアイテムを選んでいます。プリント付きのデニムは子供っぽく見られがちですが、シルエットをストレートにしたり、トップスと雰囲気を合わせることでコーデに統一感が生まれ、子供っぽくならずおしゃれにみせることができます。
半袖シャツ×プリントTシャツ×スキニーパンツ×サンダル

出典:https://wear.jp/itsumina/12761265/
総柄の半袖シャツにプリントTシャツを合わせたコーデ。柄シャツなどインパクトのあるシャツに合わせるインナーはこのコーデの様にロゴの入っただけのシンプルなプリントTシャツや無地のTシャツを選べばコーデがうるさくならずシンプルにみせることが出来ます。ロゴプリントTシャツは一枚としてだけでなくインナーとしても着用できる便利アイテムです。
ボトムスにはスキニーパンツをあわせておしゃれなロックスタイルを作っています。シンプルなパンツにチェーンをつけて上手くアクセントを取り入れています。少し固いコーデになっているので、シャワーサンダルを合わせて上手く外しています。
キャップ×プリントTシャツ×スキニー×スニーカー

出典:https://wear.jp/shunbou8213/12759703/
プリントTシャツにスキニーを合わせたヒス流ロックコーデ。トップスからボトムス、キャップ、スニーカー全てを黒で統一したオールブラックコーデ。夏にオールブラックコーデは重いと言われがちですが、夏の日差しの中ではオールブラックはかなりおしゃれに映えるので是非、取り入れてほしいコーデになります。
シンプルなアイテムのみでオールブラックコーデを組んでしまうと、色が無さ過ぎて重くなるので、プリントTシャツやスニーカーでうまく色を取り入れています。シンプルながらおしゃれなテクが盛り込まれたコーデなので是非、参考にしてみてください。
ヒステリックグラマーのプリントTシャツを着ておしゃれにコーデを楽しもう!
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
ヒステリックグラマーのプリントTシャツを使ったコーデの解説はいかがだったでしょうか。カジュアルにもフォーマルにも触れるヒスのプリントTシャツはメンズにおすすめのアイテムです。
今回解説したコーデを見てわかる通り、ヒスのコーデの基本はデニムとスキニーです。スキニーパンツは個人的にそこまで履かないのですが、ヒスのTシャツを着用する日はできるだけスキニーを合わせています。コーデの雰囲気がロックになりおしゃれに着こなすことが出来ます。
今回のコーデの解説をみて少しでも皆様がヒスに興味をもっていただけたら幸いです。以上、ありがとうございました。