こんにちは、こーすけです。一週間に及ぶ長期休暇がついに終わってしまいました。名古屋行ったり友達と遊んだりそこそこ楽しく過ごせましたが、明日から連続でゼミや授業の発表が続くので、一気に勉強にモードに変わるので頑張りたいです。
今回はメンズおすすめのおしゃれなマフラーブランドを解説していきます。冬の寒さを耐えきるためにもマフラーは必須のアイテムですよね。おしゃれなマフラーの選び方までわかりやすく解説するので是非、参考にしてみてください。
おしゃれなマフラーを選ぶ際に意識したいポイント
おしゃれなマフラーを選ぶ際にまず意識したいポイントは色です。定番の黒や茶などはどんなコーデとも合わせやすいので初めての方におすすめです。暗くなりがちな冬のコーデに色をさすということを考えると赤や白など少し派手な色のアイテムもおしゃれです。
そして長さは首に巻いて胸のあたりに垂れ下がるくらいのショート丈のアイテムがおすすめです。最近は腰まで落ちるような長めのアイテムが流行していますが、コーデのバランスを崩してしまう恐れがあるので、ショート丈のアイテムがおすすめです。
そして最後に意識したいポイントが肌触りです。ウールやカシミア混合のマフラーは肌触りが良く、首周りがチクチクし辛いですが、値段が張り、最低でも1万円以上しするので、予算と相談しながら化学繊維混合のアイテムを選ぶことも選択肢に加えてみてください。
THE INOUE BROTHERS【イノウエブラザーズ】
アルパカニットブランドで有名なイノウエブラザーズのベビーアルパカを使用したストールタイプのマフラー。熱を閉じ込め湿気や蒸気を逃すというアルパカの毛を使用したマフラーは暑い電車の中でも蒸れにくく、気温差のある環境でも快適に着用できます。
イノウエブラザーズの努力もあり、高級繊維であるベビーアルパカの毛を使用していながら、価格はとても抑えられており、プレゼントにもおすすめのアイテムです。首周りもチクチクしにくく、大判タイプのアイテムもあるので合わせてチェックしてみてください。
定価 10,800円(税込)
|
agnes.b【アニエスベー】
フランスの人気ブランド、agnes.bのショートストール。素材にはウール100%を使用しており、化学繊維混合のマフラーと比べてふっくらとした柔らかな触り心地が特徴のアイテムなので、肌触りの良いマフラーを探している人におすすめのアイテムです。
コーデのアクセントとして取り入れやすい今っぽいガンクラブチェック柄なので、普段シンプルなコーデをしている方に是非、取り入れてほしいアイテムになります。イタリアで生産しているため品質面においても安心感のあるアイテムです。
定価 15,120円(税込)
MACKINTOSH PHILOSOPHY【マッキントッシュフィロソフィー】
イギリスの老舗ブランド、マッキントッシュのカジュアルラインであるマッキントッシュフィロソフィーのマフラー。2色のデザインを切り返した今っぽいデザインのアイテムであり、色味がおさえてあるのでどんなコーデにもおすすめのアイテムです。
ソフトな風合いが特徴の原料を厳選して使用し、ボリュームが出過ぎない様に軽く起毛加工を施して綺麗目に仕上げています。価格帯も安くプレゼントとしてもおすすめのアイテムなので気になった方は是非、チェックしてみてください。
定価 10,800円(税込)
Vivienne Westwood【ヴィヴィアンウエストウッド】
|
人気ブランド、ヴィヴィアンウエストウッドのアイコンでもあるオーブが全面にプリントされた総柄マフラー。両面にプリントされているのでリバーシブルで使用できる、ちょっとうれしいデザインのアイテムです。
素材にはアルパカを使用しているにも関わらず、価格がかなり抑えられているため、コスパの良いアイテムを探している方におすすめのアイテムです。おしゃれで機能性に優れているマフラーを探している方は是非、チェックしてみてください。
定価 11,900円(税込)
マフラーをおしゃれに着こなしてファッションを楽しもう!
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
おすすめのマフラーブランドの解説はいかがだったでしょうか。今回解説したアイテムはどれもおすすめのブランドばかりですので、冬に使えるおしゃれで機能性に優れたマフラーを探していた方は是非、参考にしてみてください。
今回紹介したブランドについてもっと知りたい方は是非、下記のリンクよりチェックしてみてください。
インスタグラム、Twitterどちらもやっていますので、更新情報などが知りたい方は是非、フォローしてください。
Twitter @twooshfashion
Instagram @twooshfashion
以上、ありがとうございました。