こんにちは、こーすけです。大企業の面接解禁のニュースを見て迫りつつある就職活動に恐怖を感じながら日々を過ごしています。
最近ゼミの課題で江戸時代の教育について学んでいますが、過去のことを学べば学ぶほど日本という国の良さを日々実感しています。自分が学んでいる教育のフィールドから語れば、江戸時代は藩の予算の7割ほどを教育に当てて後進育成に努めていました。しかし現在ではいったい国の予算の何割を教育にかけているのでしょうか。教育大国日本とよく言われますが、実際は江戸時代の頃のほうほうが遥かに進んだ教育システムを採用していました。
そんな古き良き日本の伝統文化をストリートファッションに落とし込んだ話題のブランドLONELY 論理について今日は話していきます。
私がLONELY 論理と初めて出会ったのは去年の暮れあたりにキャットストリートを歩いていた時にちょうどポップアップをしていた時で、漢字を使った独特のデザインの服に驚いたのを覚えています。
今回はそんなLONELY 論理のブランド解説から人気アイテムや取り扱い店舗をまとめて紹介します!
目次
LONELY 論理っていったいどんなブランドなの?
現在国内のみならずその独特のデザイン性の高さから世界中から人気を集める話題のストリートブランドLONELY 論理。これまで数々のブランドでデザイナーを務めてきたMADSADTOPMOB氏が2016年に立ち上げたブランドです。
ブランドコンセプトは自分のファッションへの持論を論理【LONELY】で表現するというもので、世界に蔓延するストリートカルチャーに対して日本人の物作りへのこだわりや日本のカルチャーを再び世界に表現しています。
LONELY 理論のアイテムは世界に日本のカルチャーを発信するという意味合いも込めて日本の芸術/アニメ/アンチヒーロー等を題材に、他にない攻撃的で東京的解釈なグラフィックを展開しています。
最近では江戸時代の浮世絵や春画(江戸時代のエロ本)をプリントしたTシャツやシャツを販売するなど、尖った側面を見せています。私はLONELYのアイテムの中では漢字を使ったアイテムが好きです。今では英字プリントを使ったアイテムが多く、逆に漢字を使ったアイテムはダサ可愛いくてと今のストリートシーンにマッチしていると思います。
価格帯もそこまで高くはなく、Tシャツ一枚7,000円程でパーカーも18,000円程と人気ストリートブランドであるSUPREMEと同程度の価格帯なため、若い世代を中心に人気を博しています。
ジャパニズムとストリートを融合したLONELY 論理。デザインが尖っているため好き嫌いの好みがはっきりと別れると思います。しかし海外の HYPEBEAST や日本のセレクトショップでも取り扱わられ始めるなど徐々に人気が高まっています。噂ではコムデギャルソンの川久保玲にからも評価をされており、近い将来ドーバーでの取り扱いが実現するかもしれません。
知っておきたいLONELY 論理の人気アイテム
ここからはLONELY 論理のおすすめアイテムを紹介していきます。夏におすすめのプリントTから半袖シャツ、冬におすすめのパーカーなどLONELY 論理らしさがつまったアイテムばかりですので、気になった方はチェックしてみてください。
HOKUSAI Tシャツ
日本が誇る天才浮世絵師葛飾北斎の名作「富嶽三十六景:神奈川沖浪裏」を大胆に前面にプリントしたTシャツ。周を海外ストリートブランドによく使われるオールドイングリッシュで囲み上手く和と洋の世界を融合させたアイテムになります。
ボディには洗いざらしの昔ながらの固めのものを使用しており、イメージとしてはフルーツ・オブ・ザ・ルームのパックTの質感に似ています。やや着丈の長いボックスシルエットなので、細身のパンツと合わせてメリハリのあるコーデを作っても良し、またはワイドパンツと合わせタックインして着用すれば雰囲気のあるコーデが完成します。
THE 日本という感じのTシャツですが、オールドイングリッシュだったり、着丈の長さで海外のストリートの要素を上手く取り込んだアイテム。初めてLONELY 論理を購入する方に是非、おすすめのアイテムです。
定価 7,560円(税込)
VIBRATION MASTURBATION パーカー
ドっ直球にマスターベーションをモチーフしたイメージをプリントしたプルオーバーパーカー。LONELY 理論は春画をデザインしたアイテムであったりこのようなマスターベーションをプリントしたアイテムであったり、LONELY 論理が好きでも着る人を選ぶアイテムが多いです。
シルエットはややビッグシルエット気味で、華奢な体系の人でも今っぽい着こなしをすることが可能です。黄色とオレンジの中間色の様なマスタードは最近流行しているカラーです。
フードもきちんと作りこまれており、被っていない時もきちんと自立しているのでブランドの細かなこだわりが垣間見えます。冬のファッションにマンネリ感を感じていた方に是非、おすすめのアイテムです。
定価 18,360円(税込)
ICHIMATSU EASY PANTS
日本では古墳時代から使用されてきた伝統的な柄市松模様を使用したイージーパンツ。スウェット素材なため着心地は抜群です。さらにウエストはゴムで調節可能なので、パジャマとしての着用も可能です。
今年のパリコレでは各ブランドがこぞってチェックパンツを制作していましたが、ジャパニズムを組み込んだLONELY 論理はあえてチャック柄を使用せず、市松模様をデザインに落とし込んでいます。足元にはLONELY 論理とロゴが入っており、良いアクセントを生んでいます。
シルエットはイージーパンツの中ではかなり珍しいワイドシルエットで、LONELY 論理のアイテムと合わせていただければゆるい着こなしが可能です。ただでさえ肌との触れる面積が少ないワイドパンツが、スウェット素材で作られているので夏でも快適に履けます。
定価 21,600円(税込)
都内で買えるLONELY 論理取扱店
LONELYはどんなブランドかわかってほしいアイテムも見つけたけど、サイズ感がわからないから実際に着用してから購入したいという人もいると思うため、都内で購入できるおすすめの取扱店をご紹介します。
NUBIAN 原宿
都内の超有名セレクトショップNUBIAN。取り揃えるアイテムはドメス、インポート問わず様々なブランドをセレクトしています。気になるブランドがあった場合NUBIANに行けば大体置いてあると言われているほどです。
JR原宿駅より徒歩5分ほどの位置にあるのでアクセスも抜群です。2017年よりLONELY 論理の取り扱いを開始しています。都内でLONELY 論理を購入する場合にまずおすすめしたい店舗になります。
住所 東京都渋谷区神宮前1-20-2
営業時間 11:00~20:00
公式URL http://www.nubian-ave.com/
ジャポニズムを身にまといかっこいい着こなしをしよう!
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。話題のブランドLONELY 論理について少しでも皆様の参考になれば幸いです。
これから暑くなり着こなしがシンプルになりがちな季節、たまにはこういったインパクトのあるアイテムでコーデにアクセントを入れてもいいですよね。
日本にはLONELY 論理以外にも世界に誇るべきたくさんのブランドがあります。これからも日本の素晴らしいブランドを発信していければいいなと思っています。では本日はこの辺で、おやすミッフィーちゃん。