こんにちは、こーすけです。テスト期間も迫りラスト一週間の授業頑張って行きます。
今回は人と被らないスニーカを探していた方におすすめのスニーカーブランドSpring Court(スプリングコート)を徹底解説します。スプリングコートって春に着るコートのこと?と思う方もいるかもしれませんが、違います。スプリングコートはフランスの老舗スニーカーブランドで、オーランドブルームやジョンレノンが愛用するブランドです。
夏に向けて爽やかなスニーカー探していたけど、NikeやConverseでは人と被るからいやだと思う人も多いはずです。是非、今回紹介するおしゃれなスニーカーブランドを知っておしゃれなコーデを作ってみてください。
Spring court【スプリングコート】を徹底解説
1936年創業のフランスのシューズブランドスプリングコート。もともとはテニスシューズを製造していたブランドで、スプリングコートのシューズを履いた人々がまるでスプリング(バネ)が効いたようにコートをぴょんぴょん飛び回れると表現したことがブランド名の由来とされています。
人々の言葉通りクッション性や履き心地が抜群で、現在でも創業時と変わらずヴァルカナイズ製法と呼ばれる150℃の熱でゴムを溶かし、アッパーとソールを硬化接着する手法をとっており、履き心地だけでなく耐久性にも優れてています。
靴底は二重構造で側面に左右4個ずつ計8個の空気穴が施され、通気性が良く夏に履いても蒸れにくいです。さらにソールにはほんのりとミントの香りがつけられており、汗の臭いがつきにくく、ソールを外せばフランスブランドならではの遊び心が見えるので、是非、実際に購入してソールの下に描かれた絵を確認してみてください。
もともとはテニスシューズブランドとして始まったスプリングコートですが、60年代よりそのシンプルながら洗練されたデザインが話題を呼び、ファッションシーンでも使用され始め、ジョンレノンをはじめオーランドブルーム、ジェーンバーキンなど様々な有名人に愛用されてきました。特にジョンはオノヨーコさんとの結婚式でもスプリングコートのスニーカーを履くほど愛用していました。
スプリングコートの定番モデルを徹底解説
スプリングコートの定番モデルであるG2キャンバス、G2レザー、B2の3つのモデルを解説します。スプリングコートは基本的にこの3つのモデルを中心に展開を行っているので、何を買えばいいのかわからない方はこちらの3つの中から選んでみてください。
G2キャンバス
スプリングコートのアイテムの中でも最もオードソックスなモデルであるG2。ジョンレノンが愛用したモデルとしても有名です。厚めのソールラバーとクッション性の高い中敷きが快適な履き心地を生み出してくれます。コンバースのオールスターに比べやや丸みのあるフォルムをしているので、よりカジュアルな仕上がりとなっています。
定価 10,800円(税込)
G2レザー
G2キャンバスのディテールをそのまま引き継ぎ、素材をオールレザーに変更したG2レザー。質感の高い柔らかなレザーを使用しているため、初めて履くときからレザースニーカー特有の履き辛さを感じません。オールブラックのモデルはモードに、オールホワイトのモデルはカジュアルに履きこなせるので、雰囲気やコーデに合わせて色を選んでください。
定価 19,440円(税込)
B2
人気モデルであるG2をハイカットにモデルチェンジしたB2。ソールの外側にワンポイントでブランドロゴが刻まれています。細かなディテールはG2と変わりませんが、軽量性を求めて製法をヴァルカナイズ製法からセメント製法へ変更しているので、軽くて心地の良い履き心地となっています。キャンバスモデルとレザーモデルが展開されています。
定価
B2キャンバス 11,800円(税込)
フランスの老舗ブランドのスニーカーを履きこなしてフレンチカジュアルを楽しみましょう
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
スプリングコートの解説記事はいかがだったでしょうか。フランスを代表するスニーカーブランドですが、日本ではまだまだ知名度が低いので、人と被りたくない方は是非、スプリングコートのスニーカを履いてみてください。
個人的にジョンレノンが街では革靴を履かなくてはいけないという既成概念を打ち壊すためにスプリングコートのスニーカを結婚式やアルバムのジャケットでも着用したという話を聞いてますますこのブランドへの愛着が増えました。履いているだけでこれジョンとおそろいなんだよねと自慢できるので、話のタネにもおすすめです。
以上、ありがとうございました。