こんにちは、こーすけです。いよいよ明日で学校も終わり後はテストをいくつか残すのみです。インターンもしばらくないので、次のインターンまでにちょっとしたイメージチェンジとして髭を伸ばしています。わりとすぐに伸びるタイプなので変化が楽しみです。
今回はちょっと早いですが、メンズ夏におすすめのパックTブランドを解説していきます。毎年定番でリリースされているブランド中心に選んでいくので、新たなアイテムが発売されるたびに加筆修正していくのでブックマークに登録しておくことをおすすめします。
ちなみに私は夏は毎回パックTを数種類買い足すほどパックTが好きで、これまでにたくさんのブランドのアイテムを着くらべしてきました。その中から本当におすすめのアイテムを厳選して解説するのでパックT選びに悩んでいた方はぜひ、参考にしてみてください。
目次
自分に合ったパックTを選ぶ際に意識したいポイント
パックTを選ぶ際に意識したいポイントを解説します。パックTを選ぶ際にまず意識するのが色です。定番の白だけでなく、着回しやインナーとして使える黒やグレーなどのアイテムを合わせて持っておくと、着回しがぐっと広がるのでおすすめです。
シルエット
次はシルエットです。シルエットはブランドによってまちまちであり、シンプルに着こなすことができるジャストサイズのアイテムを選んでも良いですし、トレンドを意識してオーバーサイズのアイテムを選ぶなど、ブランドのごとの特徴をしっかりと把握しましょう。
素材
そして、最後は素材です。Tシャツなのでなるべくさらっとした肌触りで通気性の良いコットン100%素材のアイテムがおすすめです。コットンと一言で言っても、グレードによって肌触りや耐久性などが大きく変わるので、素材にこだわって選べば自分に合うものを選べます。
おすすめブランド
Hanes【ヘインズ】
|
アンダーウェアブランドとして有名なアメリカのブランド、ヘインズのパックT。2-PLY YARN(双糸)を使用した滑らかで透けの少ない上質なTシャツで、よりキメの細かいリングスパン糸コットン100%を採用しているので一枚で着ても乳首が浮きにくいです。
度詰めによる目の詰まったボディが特長で、ネック周りのリブは、伸びにくい仕様に加えて、やや広めのディテールに変更しているので、夏に一枚でさらっと着こなしたいアイテムです。洗濯で首周りがへたりにくいのでがんがん着込むことができます。色も白、ネイビー、そして新色のメランジライトグレーの3色展開です。やや大きめのつくりなので普段よりワンサイズ下げたサイズがおすすめです。
定価 5,400円(税込)3枚入り
Brooks Brothers【ブルックスブラザーズ】
アメトラを代表する老舗ブランド、ブルックスブラザーズのパックT。人気ファッションYoutuberであるハズムさんが紹介したことでも有名なアイテムです。上質なスーピマコットンを使用したクルーネックTシャツで、首元がかなりつまっているのでインナーとしてもおすすめ。
超長綿であるスーピマコットンは、非常に強く、柔らかく、弾力性のある繊維です。他のコットンよりも柔らかい肌触りと強い耐久性、発色の良さがあります。サイズ感は米国仕様なので購入する際はいつもよりワンサイズ落として購入することをおすすめします。
参考 180cm70kgでMサイズ着用(普段はLサイズのTシャツを着用)
定価 5,200円(税込)3枚入り
Nigel Carbourn【ナイジェルケーボン】
|
ヴィンテージやミリタリーの良さを現代的に再解釈してアイテムを展開する人気ブランド、ナイジェルケーボンの着くらべパックT。通常のパックTは同じネック、色のアイテムが何枚か入っていることが普通ですが、ナイジェルケーボンは3種類別のTシャツが入っています。
1830's(リング紡績糸) ]のクルーネック、1950's(オープンエンド紡績糸) ]のVネック+胸ポケット付き、1990's(VORTEX 紡績糸) ]の浅めのクルーネックの3種類展開で、年代別の糸をサンプリングして作られたアイテムなので、一度で3回楽しめるユニークなアイテムです。
通常のパックTと比べると価格がやや高めですが、5,000円のTシャツを3種類購入したと捉えていただければ幸いです。私は毎年白を買い足しています。ナイジェルケーボンはデザイナーのインスタがとてもかわいいので、合わせてチャックしてみてください。
ナイジェル・ケーボン氏インスタ https://www.instagram.com/nigel_cabourn/?hl=ja
定価 15,120円(税込)
HUMAN MADE【ヒューマンメイド】
NIGOが新たに手掛けるストリートブランド、ヒューマンメイド。定番で展開している3枚パックのTシャツで脇にシーム(縫い目)が入り、サイズ感もやや大きめに設定されているのがポイントです。一枚できても様になるので、オーバーサイズ好きにおすすめです。
私(180cm70kg)はLサイズを購入しましたが、大きな作りなのでMサイズでも充分オーバーサイズで着こなせるなと思いました。着丈もやや長めなので、アウターやシャツのインナーというよりかは、一枚で細身のパンツと合わせてさらっと着こなすことがおすすめです。
定価 7,560円(税込)
asamerry【アサメリー】
|
asamerry(アサメリー)は、全アイテムを通してホワイトカラーのみを展開し、肌着をメインとして販売しているブランドです。そんなアサメリーにアダムエロぺが別注をかけ誕生した、ブラックカラーの2枚組のパックTシャツです。さらりとした着心地が特徴です。
現在セール中であり、アサメリーのアイテムをかなりお得に購入することができるのでお早めにチェックしてみてください。1枚で着こなせるシャリ感のある生地感や緩く開いたネックが特徴なので黒のパックTを探していた方におすすめです。
定価 5,292円(税込)
夏はパックTを着こなしておしゃれをもっと楽しもう!
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
2019年度版夏におすすめのパックTブランドの解説はいかがだったでしょうか。パックTは個人的に毎年数種類買うほど好きなアイテムなので、これからもどんどん買い足して、気に入ったものがあればこの記事に追加していくのでぜひ、ブックマークしておいてください。
記事をリライトするたびにTwitterで更新通知を出していくので、合わせてフォローしていただくと幸いです。
インスタグラム、Twitterどちらもやっていますので、更新情報などが知りたい方は是非、フォローしてください。
Twitter @twooshfashion
Instagram @twooshfashion
以上、ありがとうございました。