こんにちは、こーすけです。最近料理を本格的に取り組もうと思い、料理酒や白だし、レモン汁、本だしなど調味料を買いあさり自炊を始めました。まだまだ味付けも濃く美味しいと思える料理は作れてないですが、頑張って行きたいと思います。
前回のLITTLE BIGに引き続き一足先に19SSのルックを見ながらAURALEE(オーラリー)のコレクションを解説していきます。今日本で最も人気の高いブランドと言っても過言ではないブランドなのでまだチェックしていない人は是非、参考にしてみてください。
オーラリーの得意とするアイテムであるセットアップやパンツ、コートなど様々なアイテムを取り扱っていくので、18AはAURALEE購入できなかったけど19SSは早めに目をつけて購入したいと考えている人も多いはずです。
日本屈指の技術力AURALEE【オーラリー】ってどんなブランド?
2015年にデザイナーである岩井良太さんが立ち上げた日本のブランド、AURALEE(オーラリー)。コンセプトは世界中から厳選した原料と日本屈指の生産背景で本当に良いと思える素材を追求であり、素材の良さを生かした上質なアイテムが特徴です。
昨今、ロゴやデザイン性の良いアイテムが人気ですが、オーラリーはロゴやグラフィックに頼ることなく、着心地やシルエットを追求しています。シンプルながら時代の流れに沿ったアイテムは数々のファッショニスタの方々にも愛されています
ベーシックながらも異端この言葉はオーラリーを表現するのにピッタリです。デザインはシンプルで普遍的なアイテムが多いですが、シルエットや素材使いが現代的という一風変わったブランド。着る人を選ばないアイテムばかりなので是非、チェックしてみてください。
AURALEE
公式HP https://auralee.jp/
本店 東京都港区 南青山6-3-2 QCcube 南青山63 1F(東京メトロ表参道駅徒歩5分)
営業時間 12:00~20:00(不定休)
セットアップ

出典:https://www.fashion-press.net/collections/gallery/43883/755598
オーラリーの数あるアイテムの中でも毎年即完してしまうほど人気のセットアップ。素材感はまだわかりませんが、これまでのセットアップと大きく違う点はシルエットです。18AWのセットアップと比べてシルエットがだいぶスリムになっています。
これまでビッグシルエットがトレンドでしたが徐々にジャストサイズへ移行していることがこちらのルックからも読み取ることが出来ます。絶妙の長の着丈やドロップショルダー使用など肩肘張らず着用できるセットアップなのでおすすめです。
バルカラーコート

出典:https://www.fashion-press.net/collections/gallery/43883/755593
春にぴったりの爽やかなホワイトのバルカラーコート。ルックの中でもひと際目立つ存在のアイテムです。たっぷりととった身幅は今っぽい雰囲気を作り出し、どんな体型の方でも体形を気にすることなくおしゃれに着こなすことが出来ます。
一見白衣っぽさを持ち合わせていながら、内側にチェック柄を持ってくることで脱いだ時もちらりと見えた時もおしゃれに決まる仕様になっています。爽やかなコートを探していた方におすすめのアイテムです。
半袖シャツ+フラップ付きポケットパンツ

出典:https://www.fashion-press.net/collections/gallery/43883/755610
18SSでは開襟シャツが人気でしたが、19SSは玉虫ボタンが特徴のレギュラーカラー使用の半袖シャツが展開されています。一見するとシンプルなボックスシルエットですが、後ろみごろの方が丈が長く、肩が落ちるドロップショルダー仕様のアイテムとなっています。
パンツはカーゴパンツっぽいフラップポケットがついており、オーラリーらしいリラックスしたシルエットが特徴です。見た感じですが裾にドローコートがついてシルエットを絞れるジョガーパンツ仕様に見えるので、実際に手に取って確認したアイテムになります。
19SSも目が離すことが出来ないAURALEE
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです
おすすめのドメスティックブランド、AURALEEの解説はいかがだったでしょうか。オーラリーは今や様々なセレクトショップで取り扱いがありますが、通販で購入したい方はZOZOTOWNでも取り扱いがあるのでチェックしてみください。
いま最も勢いのあるドメスティックブランドと言っても過言ではないブランド、AURALEE。これからますます注目度と人気が高まっていくブランドと予想されるので、お早めにチェックしておくことをおすすめします。
インスタグラム、Twitterどちらもやっていますので、更新情報などが知りたい方は是非、フォローしてください。
Twitter @twooshfashion
Instagram @twooshfashion
以上、ありがとうございました。