こんにちは、こーすけです。私はSoftbankユーザーなのですが、昨日は電波障害で本当に困りましたね。あんなに長い時間圏外で、学校のWi-Fiも本当に電波が弱くて全くネットができない状態だったので、ついつい4限をサボってしまいました。
今回はおすすめのビーニー、ニット帽ブランドを解説していきます。これからの季節にニット帽は防寒という面でもおしゃれという面でも必須のアイテムなので、ニット帽新しくしたいと思っている方は是非、この記事を参考にしてみてください。
KIJIMA TAKAYUKI【キジマタカユキ】
世界中の名バイヤー達からそのクオリティーを支持され、今では日本を代表する帽子ブランド、キジマタカユキ。ブランド定番のニットキャップ2018AWモデルは、ウールにペーパー繊維を混紡し、肌触りをドライにした新たな肌触りのアイテムです。
スモーキーなブルーや、ナチュラルなライトブラウン、定番のブラックなど着回ししやすいカラーばかりなので、この冬、上質なニットキャップを購入し長く着用したいと考えている方は是非、チェックしてみてください。
定価 10,800円(税込)
BEAMS PLUS【ビームスプラス】
人気セレクトショップ、BEAMSのハイエンドラインBEAMS PLUSのオリジナルカシミア混のニットキャップ。程良いボリュームと素材の持つ上品さが魅力で、普段のコーディネートにさりげなく高級感をプラスしてくれるアイテムです。
ブラックやネイビーなどダーク系のカラーが中心に展開されているので、シックになりがちな冬のファッションに合わせれば上手く統一感のあるコーデを作ることが出来ます。カシミア入りのニット帽を探している方におすすめのアイテムです。
定価 8,640円(税込)
crepuscule【クレプスキュール】
日本のニット専業ブランド、クレプスキュールが定番でリリースしているニット帽。コットン/アクリルの太めの糸でざっくり編みこんだ、優しい肌触りのニットキャップです。ご家庭で洗濯することができ、洗いこめばヴィンテージの様な風合いに仕上がります。
少し浅めで、リブは折っても伸ばしても大丈夫で、年間を通して愛用していただけるアイテムです。カラー展開も豊富なので、シンプルで高品質なニット帽を探している方は是非、チェックしてみてください。
定価 6,480円(税込)
販売URL http://zozo.jp/shop/o/goods/33676156/?did=58214813
LACOSTE【ラコステ】
フランスの人気ブランド、ラコステのリブニットキャップ。体をリブニットで構成。タイトなフィット感でスマートなスタイルを演出する、極めてオーセンティックなデザインのアイテムです。フロントに入ったおなじみのワニロゴがワンポイントでおしゃれです。
カラーはネイビーとブルーの2色展開で、デニムパンツと合わせて統一感のあるコーデを作りたいときにおすすめのアイテムです。シンプルなのでどんなトレンド下においてもベーシックに使いこなすことが出来るので是非、チェックしてみてください。
定価 7,452円(税込)
ORCIVAL【オーチバル】
フランスの人気カジュアルブランド、オーチバルのニットキャップ。保温性・耐久性に優れたウール素材を使用しており、程よくコシがあるため、被り心地も抜群です。ブランドタグがシンプルなデザインにワンポイントでアクセントを加えてくれています。
カラー展開も豊富で、別を問わずユニセックスで着用することが出来るので、プレゼントとしてもおすすめのアイテムです。クリスマスプレゼントを探している方におすすめのアイテムなので是非、チェックしてみてください。
定価 6,246円(税込)
販売URL http://zozo.jp/shop/jeansfactory/goods/33907352/?did=58559048
UNDERCOVER【アンダーカバー】
日本を代表するブランドであるUNDERCOVERが定番でリリースしている、ニットキャップ。帽体のトップを高めに取っているためボリューム感があり、カラーごとに異なるデザインのワッペンをワンポイントで施しており、無地とはまた違った存在感を備えています。
素材にはウールを含まないアクリル100%なので、ご家庭の洗濯機で選択することが出来ます。シンプルだけど少しデザイン性の高いニットキャップを探している方におすすめのアイテムなので是非、チェックしてみてください。
ニット帽を着こなしておしゃれをもっと楽しもう!
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
おすすめのニット帽ブランドの解説はいかがだったでしょうか。ニット帽はこれかさ寒くなる季節だけでなく春や夏、オールシーズン着用できるアイテムなので、何個か持っておくと便利なので是非、参考にしてみてください。
インスタグラム、Twitterどちらもやっていますので、更新情報などが知りたい方は是非、フォローしてください。
Twitter @twooshfashion
Instagram @twooshfashion
以上、ありがとうございました。