こんにちは、こーすけです。ソフトバンクホークス2年連続の日本シリーズ制覇おめでとうございます。全試合見させていただいて改めてホークスの強さを再認識しました。来期こそはもう一度リーグを制覇して、日本シリーズ3連覇を目指しましょう!
今回はおすすめのマウンテンパーカーブランドを解説します。マウンテンパーカーがタウンユースされるようになったのはつい最近のことで、まだまだ持ってない方も多いと思います。アウトドアブランドからファッションブランドまでまとめて解説します。
マウンテンパーカーってそもそもどんなアイテムなのか知らない方やどうやって選べばいいのかわからないという方向けに概要や選び方のポイントまで解説するので、マウンテンパーカーを探している方は是非、参考にしてみてください。
山でも街でも使える機能性アウターことマウンテンパーカー
マウンテンパーカーとはもともと登山用のために作られたフード付きのジャケットのことです。素材には主に防風や防水、撥水性に優れるナイロンやポリエステルなどを使用しており、山でも街でも着用できる万能アイテムをさします。
もともとはアウトドアブランド中心に展開されていたアイテムですが、撥水性や収容力、ゆったりとしたシルエットなどのデザイン性の高いため、アウトドアブランドだけでなくファッションブランドからも多数リリースされるようになりました。
スポーツMIXコーデなどに取り入れやすく、デニムと合わせてカジュアルに着こなすこともできます。一般的に価格帯が上がれば上がるほど機能性が増すので、自分に必要な機能やデザインとの兼ね合いで選んでみてください。
gym master【ジムマスター】
|
カナダ生まれのファクトリーブランド、ジムマスターのデニム素材のマウンテンパーカー。インナーには中綿ベストも付いているため真冬でも快適に着用することが出来、ベストは単体でも使用することができrので着こなしの幅が広がるアイテムです。
素材にはコットン100%のデニム素材を使用しており、使い込めば使い込むほど色落ちやアタリなど経年変化を楽しむことが出来ます。クレイジーパターンのモデルもあるので、おしゃれなマウンテンパーカーを探している方におすすめのアイテムです。
定価 21,384円(税込)
ARC'TERYX【アークテリクス】
|
人気アウトドアブランド、アークテリクスのマウンテンパーカー。アークテリクスはタウンユース用のアークテリクスベーランというラインもありますが、価格帯も高く入手もしづらいため、通常のアークテリクスをおすすめします。
生地のゴアテックスは防水性と防風性、通気性を兼ね備えており、耐久性に優れ軽いミニリップストップを素材に使用しているため、長く愛用することが出来ます。小さく圧縮することが出来るため持ち運びにも便利なアイテムです。
定価 43,200円(税込)
FREAK'S STORE【フリークスストア】

出典:http://zozo.jp/shop/freaksstore/goods/36045253/?did=61784501
人気セレクトショップ、フリークスストアのオリジナルダウン付きマウンテンパーカー。ツートンのカラーコンビネーションが90'sの雰囲気を醸し出し、撥水性、透湿性に優れているため突然の雨でも快適に過ごすことが出来ます。
マウンテンパーカーはあまり防寒性が高くないことが欠点ですが、こちらのアイテムは取り外し可能なインナーダウン搭載なので夏以外のオールシーズン着用できます。カラー展開が豊富でおすすめのカラーはベージュです。
定価 25,704円(税込)
THE HUNDREDS【ザハンドレッツ】
2003年にカルフォルニアで創業した地元密着型のサーフブランド。機能性はそこまで高くありませんが今っぽいゆったりとしたシルエットで、両サイドのポケット、脇の通気口、絞られた袖元細部まで作りこまれた高いデザイン性が特徴のアイテムです。
秋や春はさらっと羽織れるライトアウターとして、冬はインナーを着込めば風よけとしても使えるのでおすすめです。おしゃれなデザインのマウンテンパーカーを探している方におすすめのアイテムです。
定価 20,142円(税込)
|
MISTERGENTLEMAN【ミスタージェントルマン】
人気ブランド、ミスタージェントルマンのオーバーサイズのマウンテンパーカー。防水、防風、透湿性に優れる生地を使用しており、内側は通気性と保温性を高めるためにメッシュ素材を使用しているため真冬でも快適に着用することができます。
こちらのアイテムは今期のルックにも使われているアイテムであり、切り返しのデザインやレイヤード仕様のフーディーなどアウトドアブランドとは一味違った高いデザイン性が特徴のアイテムです。おしゃれなマウンテンパパーカーを探している方におすすめのアイテムです。
定価 51,840円(税込)
マウンテンパーカーをおしゃれに着こなしてファッションを楽しもう!
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです
おすすめのマウンテンパーカーブランドの解説はいかがだったでしょうか。どれもおすすめのブランドばかりなので是非、参考にしてみてください。明日はマウンテンパーカーを使用したコーディネート解説をあげたいと思います。
インスタグラム、Twitterどちらもやっていますので、更新情報などが知りたい方は是非、フォローしてください。
Twitter @twooshfashion
Instagram @twooshfashion
以上、ありがとうございました