こんにちは、こーすけです。今回は夏の定番アイテムであるショートパンツを使ったコーデを徹底解説します。まだショートパンツを購入したことがない人や新しいショートパンツを探している人はこちらの記事を見てみてください。
個人的にショートパンツに抵抗がったのですが、そもそも部活の時は絶対短パンだったし、何をいまさら恥ずかしがることがあるんだと思い履いてみたら、世界観が思いっきり変わりました。今ではショーツは色んなブランドのアイテム6本持っていて、コーデやシーンによって使い分けています。
最近スーツ店でのバイトのモチベーションが高まりすぎてスーツやネクタイ、メジャーなど関連商品をたくさん購入しています。スーツは自社製品を社割で購入しているのですが、ネクタイやメジャーは自分の好きなブランドのものを使っています。大剣先の幅が10cmのネクタイを購入したは良いのですが、細身のスーツに合うのかどうかドキドキしています。
雑談はさておき、ショートパンツを使ったおすすめのコーデを解説していきます。
ショートパンツを使ったコーデで意識したいポイント
メンズショートパンツを使ったコーデを組むときに注意したいポイントを紹介します。ショートパンツを使ったコーデは少し間違えると一気に子供っぽく見えてしまう恐れがあるので、注意が必要です。是非、今回紹介するポイントを押さえて夏のショートパンツコーデを楽しんでください。
ショートパンツは丈感が命!膝から上下5cmを意識しましょう
ショートパンツは丈感が命です。膝のさらのあたりから上下5cmくらいの丈感がおすすめです。長めが好きな方は膝のさらが半分隠れるくらいの丈感で、短めが好きな方が膝のさらにかかるかかからない位の丈感をおすすめします。
それより長くても短くても子供っぽく見えたり、逆に短すぎてコーデのバランスが悪くなったりするのでおすすめできません。色んな長さのショートパンツを履いて是非、自分にぴったりの長さのショートパンツを見つけてください。
カジュアルすぎるコーデは子供っぽく見えるので襟付きのトップスを合わせましょう
ショートパンツはどうしても子供っぽいイメージがある服ですので、Tシャツと合わせてしまうとどうしても幼く見えてしまいます。大学生の方ならばまだまだ大丈夫ですが、社会人の方はできるだけ襟付きのアイテムを合わせることをおすすめします。
襟付きのアイテムの代表格と言えば、ポロシャツやシャツですよね。ポロシャツこれまで着用したことがないけど、この機会に購入を考えている方は是非、おすすめのポロシャツを解説した記事を参考にしてみてください。
リゾート感あふれるコーデを意識しましょう
ショーツをコーデに取り入れる際はリゾート感あふれるコーデを意識しましょう。リゾート感あふれるコーデとはハワイやドバイの海岸線で外国の方がしているコーデをイメージしていただければわかりやすいかとおもいます。
リゾート感あふれるコーデを作るには色使いが重要です。定番の白のショートパンツやラグジュアリーなピンクのショートパンツなど少し明るめな色のショートパンツを取り入れたらおしゃれコーデが作りやすくなります。
おすすめのショートパンツを使ったコーデを徹底解説
ショートパンツは春先から夏、秋まで使える万能パンツです。春先はロング丈のアイテムと合わせ、夏は半袖やシャツと、秋はシャツの上にジャケットやブルゾンを羽織れば快適にすごすことができます。今回は10通りのコーデを紹介するので是非、参考にしてみてください。
ジャケット×シャツ×ショートパンツ×スニーカー
ジャケットにショートパンツを合わせた鉄板コーデ。足元には外しでショーツを合わせています。きれいめコーデが好きで頻繁にジャケットを着用する人は是非、ショートパンツも合わせてみてください。これまでとは一味違ったリゾート感あふれるコーデが完成します。
キャップ×ロンT×ショートパンツ×スニーカー
ロンTにショートパンツを合わせた春におすすめのストリートコーデ。キーリングでうまくアクセントを加えているところもおすすめのポイントです。最近流行しているチェーンはショーツに合わせてしまうと少しチェーンの存在感にショートパンツが負けるので、キーリングの様に控えめな小物でアクセントを加えてみてください。
半袖シャツ×ショートパンツ×革靴
半袖シャツにショートパンツを合わせたコーデ。柄の入ったショートパンツを選ぶ際はなるべく細かな総柄のアイテムを選びましょう。ボタニカル柄は爽やかですがどうしても子供っぽく見えてしまいます。足元には革靴を合わせてコーデを上手くドレスアップしています。ショートパンツを使ったお手本コーデなので是非、参考にしてみてください。
キャップ×Tシャツ×ショートパンツ×スニーカー
Tシャツにオレンジのショートパンツを合わせたストリートコーデ。あえてショートパンツをロールアップすることでよりストリート感を出す上級テクニックを駆使したコーデです。トップスやキャップはダークトーンのカラーで構成し、ショートパンツやスニーカーを明るめのカラーで揃えることでコーデにメリハリが生まれています。
ポロシャツ×ショートパンツ×ローファー
リゾートコーデのお手本のようなポロシャツにショートパンツを合わせたコーデ。ポロシャツの襟を立てるか立てないかは好みや気分で変えてみてください。ショートパンツはどうしてもカジュアルテイストのアイテムなので革靴やローファーといったきれいめのアイテムでうまくバランスを整えてあげればよりおしゃれなコーデを作ることが出来ます。
Tシャツ×ワイドショートパンツ×スニーカー
ややゆとりのあるTシャツにワイドシルエットのショートパンツを合わせた今っぽい雰囲気のコーデ。足が太い方でもワイドショーとパンツなら足を隠すことが出来るのでおすすめです。ワイドショーとパンツはスタイルが悪く見えてしまう恐れがるので目線を上に向けるためにトップスには明るめのカラーのアイテムを選び目線を上にあげることをおすすめします。
半袖シャツ×ショートパンツ×ローファー

出典:http://kurumani.com/wp-content/uploads/2014/07/654.jpg
ネイビーの半袖シャツにオリーブのショートパンツを合わせたカラーバランスのとれたコーデ。ネイビーとオリーブの組み合わせは誰でもマネしやすく気軽におしゃれにみせることが出来るカラーコンビネーションなのでおすすめです。半袖シャツやショートパンツはカジュアルなアイテムなのでうまくタッセルローダーできれいめテイストを加えています。
7分丈Tシャツ×ショートパンツ×スニーカー
ロング丈のロンTにショートパンツを合わせたコーデ。ロンTの丈が長い分ショートパンツの丈をロールアップすることでメリハリのあるコーデになっています。秋や春はロンTとショートパンツを合わせれば気温的にも快適に過ごすことが出来るのでおすすめです。ストリートコーデの際はスニーカーを合わせとことんカジュアルテイスト楽しみましょう。
シャツ×ショートパンツ×スニーカー
ショートパンツにスウェットショートパンツを合わせた秋におすすめのコーデ。スウェットパンツは履き心地が良いためついつい履きがちですが、カジュアルテイストが強いため上手くシャツやポロシャツなど襟付きのアイテムでバランスを取りましょう。秋のショートパンツコーデに迷っていた方におすすめのコーデです。
マウンテンパーカー×ショートパンツ×サンダル
秋の少し肌寒い日にはアウターとショートパンツを合わせて上手く調節しましょう。暑くなればアウターを脱ぎ簡単に気温を調節できるのでおすすめです。アウターにボリュームのあるアイテムを持ってきた場合はショートパンツの丈感を気持ち短めにしていただければメリハリのあるコーデを作ることが出来るのでおすすめです。
冬以外のシーズンはショートパンツを履いておしゃれに涼しく過ごしましょう!
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
今回ご紹介したコーデでショートパンツの万能感伝わりましたでしょうか。シーンによってはデートの際もショートパンツを着用することが出来ます。ショートパンツに理解がある女の子は少ないですが、海や川などアウトドアデートならば大丈夫です。
今年の夏は現時点でかなり暑いので、ショートパンツを履いて体感だけでなく見た目も涼しく過ごしましょう!
以上、ありがとうございました。