こんにちは、こーすけです。昨日は久しぶりに欲しいアイテムがあったので代官山に行ってお買い物してきました。代官山はやっぱりいろんなお店がありながら、ごちゃごちゃせず雰囲気が良いので、東京でトップクラスに好きな街です。
気温がだんだんと寒くなってきた中で、アウターを探している人も多いと思います。今回はおすすめのアウターであるモッズコートのおすすめブランドを解説していきます。今年アウターをまだ購入していない人は是非、チェックしてみてください。
今回はモッズコートの解説やおすすめのブランドをまとめて解説していきます。ミリタリーテイストの強いモッズコートですが、おしゃれに着こなすことが出来たら、コーデの幅がぐっと広がるので是非、ワードローブに一着欲しいアイテムになります。
モッズコートとは
モッズコートはもともとミリタリーアイテムM-51を基に作られたアウターです。現在では様々なブランドから発売しているメンズ定番のアウターで、いわゆるフィールドコートの上に羽織る軍用のフード付きパーカのことです。
生地にはナイロンやコットンなどが使われます。特徴としてはフィッシャーテールと呼ばれる長い裾に保温性に優れたフードやライナーなどがあり、デザインだけでなく機能性にも優れた万能アイテムです。
インナーやパンツによってはカジュアルやきれいめにも着こなせるモッズコートはまさに冬におすすめのアウターです。ミリタリーアイテムですが、いい意味でミリタリーっぽくない点も人気の理由です。
FRED PERRY【フレッドペリー】
|
イギリスの人気カジュアルブランド、FRED PERRYのモッズコート。毎年定番でリリースされているアイテムであり、今期は軽量化をコンセプトにアップデートされています。取り外し可能なライナー付きなので3シーズン着用できる点もおすすめです。
軽量化したモデルだけあって、今まで出されたどのモッズコートよりも軽く、ロングアウターの重量感が苦手な方にもおすすめです。中にはダウンを入れてあるので真冬でも暖かく過ごすことが出来るのでおしゃれなモッズコートを探している方におすすめのアイテムです。
定価 48,600円(税込)
UNDERCOVER【アンダーカバー】
人気ドメスティックブランド、UNDERCOVERのモッズコート。ファーの無いシンプルなデザインなのできれいめに着こなすことが出来ます。コットンとナイロンの混合素材を使用しているため軽量かつしなやかな質感を持った仕上がりとなっています。
アノラックのディティールを忠実に再現しているため、便利なポケットが多く手ぶらで出かけることが出来ます。背中側にはUNDERCOVERらしいアイコニックなプリントがされているので是非、チェックしてみてください。
定価 86,400円(税込)
SUBCIETY【サブサエティ】
日本の人気ストリートブランド、subcietyのモッズコート。左袖側にブランドのアイコンでもあるペイズリー柄を施したsubcietyらしいアイテムです。ライナー、フード共に取り外し可能なので3シーズン着用することが出来ます。
ゆったりとしたシルエットでシンプルなデザインですが、左胸にプリントされているSの文字が良いアクセントになっています。今っぽいシルエットを持ちながら男らしい無骨なデザインのアイテムなので、カジュアルなコーデが好きな方におすすめです。
定価 38,880円(税込)
G-STAR RAW【ジースターロウ】
人気デニムブランド、G-STAR RAWの無骨なモッズパーカー。シルエットはかなり細身で大人らしくすっきりとしたシルエットのアイテムです。デニムと合わせてカジュアルに着こなすことがおすすめのアイテムです。
ライナーやボアがインナーに取り付けられているため、冬でも暖かく快適に過ごすことが出来ます。最新鋭の機械と職人の熟練の技術を合わせて作られたアイテムなので、スマートなシルエットのモッズコートを探している方におすすめのアイテムです。
定価 41,040円(税込)
agnes.b【アニエスベー】
フランスの人気カジュアルブランド、agnes.bのモッズコート。帝人フロンティアが開発した最先端素材、ソロテックスを使用したモッズコートです。しわになりにくく高い形態安定性を持つので旅行などにもぴったりのアイテムです。
ライナーやボアなどが内側につけられていないので、秋から初冬におすすめです。インナー次第では真冬でも着用できるので、夏以外のオールシーズン着用できる軽めのモッズコートを探しているからにおすすめのアイテムです。
定価 51,840円(税込)
モッズコートをおしゃれに着こなしてファッションを楽しもう!
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
おすすめのモッズコートブランドの解説はいかがだったでしょうか。どれもおすすめのブランドばかりなので是非、参考にしてみてください。モッズコートと言えば個人的には東海オンエアのとしみつさんのイメージが強いアイテムです。
冬の動画では結構頻繁に着用していたイメージです。ちなみにこちらのモッズパーカーは先ほど解説したフレッドペリーの17AWのアイテムなので、としみつさんが着用している動画を見て是非、サイズ感やシルエットの感じを確かめてみてください。
インスタグラム、Twitterどちらもやっていますので、更新情報などが知りたい方は是非、フォローしてください。
Twitter @twooshfashion
Instagram @twooshfashion
以上、ありがとうございました。