こんにちは、こーすけです。最近授業やインターンが忙しくブログが休みがちになっていますが、言い訳せずに頑張って更新していきます。今日からきちんと更新していくので、見ていてくれている方一つよろしくお願いします。
さて、今回は9月のブログのアクセス数や人気記事トップ3を公開します。ブログを始めてなんだかんだ4カ月過ぎましたが、今のところ毎日楽しくブログを更新できています。是非、これからブログを始める人は参考にしてみてください。
10月はこれまでの人生で一番頑張った月にしたいと考えているので、勉強、就活、インターン、ブログすべてに意欲的に取り組み結果を残していきたいです。特にブログはデザイン面などいろいろな部分が未熟なので改良していきたいです。
2018年9月のアクセス数のお話
9月はゼミ合宿あったり、大学が始まったり、インターンがあったりと色々忙しかったのですが、なんとかほぼ毎日更新を達成することが出来ました。先月の記事で9月の目標は9,000PVと言っていましたが、目標は無事達成することが出来ました。
9月のPV数は約13,500PVでした。目標を大幅にクリアしただけでなく、当初から目標にしていた月間10,000PVをこんなにも早く達成できたことに喜びを感じています。なんだかんだブログは継続していくと結果が出るというのはあながち間違いではありませんね。
さて、10月の目標は大きく月間20,000PVを目指していきたいと思います。現在かなり良いペースでPV数を集めているので、何とか行けそうな数字です。そのためにもこれから記事の更新やブログデザインの改良などいろいろ頑張って行きたいと思います。
2018年9月の人気記事ランキングトップ3!
8月は人気ファッションYoutuberであるryo matsumotoさんについてまとめた記事が、まさかの本人にRTされて大きくPV数を稼ぎましたが、9月はryoさんブーストもなくフラットにアクセスを集めたので、どの記事がトップ3に入ったのか全く読めません。
ダッドスニーカー・ボリュームスニーカーってダサい?メンズおすすめのブランド紹介安いダッドスニーカーからナイキ・ハイブランドまで
ダッドスニーカー・ボリュームスニーカーってダサい?メンズおすすめのブランド紹介安いダッドスニーカーからナイキ・ハイブランドまで
1位の記事はダッドスニーカーについてまとめて記事です。アクセス数は約1,100PVで先月比べてかなりアクセス数を伸ばしました。ダッドスニーカー時代そろそろブーム終焉だと思っていたのですが、意外とまだまだ流行していくのかもしれませんね。
lonely 論理ってどんなブランドなの?取扱店舗から人気アイテムのTシャツまで徹底解説
2位は人気ストリートブランド、lonely 論理についてまとめて記事です。lonely 論理が特にバズったというわけではなく、単純にこちらの記事がSEO的に評価され良い検索順位を頂けているので、約966PVもアクセス数が集まった感じですね。
ryo matsumotって上智卒って本当?Howdayってどんな店
3位は先月爆発的なアクセス数を集めたryoさんのまとめ記事。今月は約956PVでそれなりのアクセス数を集めてくれました。これからryoさんが有名になればなるほど、もっとアクセス数を集めてくれるはずなので是非、ryoさんには頑張っていただきたいです。
ryo matsumoto Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC-ZROlMVRmO-NNN53wSBUaQ
ブログを継続すればアクセス数は伸びていく?
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
ブログを4カ月更新して思うのですが、ブログを更新すればアクセスは伸びるという意見はあながち間違いでもないなという感じです。初期と今では更新した記事がその日のうちに見られるPV数も違うし、過去記事もどんどん検索順位で上位をとっています。
しかし検索順位で上位をとるためにはいろいろ注意しなくてはいけないことがたくさんあります。もともとこういった感じの会社でインターンをしているのでSEOライティングには少し知識があるので、知りたい方は是非、コメントください。
インスタグラム、Twitterどちらもやっていますので、更新情報などが知りたい方は是非、フォローしてください。
Twitter @twooshfashion
Instagram @twooshfashion
以上、ありがとうございました。