こんにちは、こーすけです。今日は久しぶりに友達と買い物に行くので、なにか気に入った商品があればまた紹介したいと思っています。最近は一人でふらっと買いもの行ったり、飲み会前に軽く友達と店を見る程度なので久しぶりに一日買い物を楽します。
最近はダッドスニーカーが流行していますが、その陰で密かに流行しているのがレトロスニーカーです。レトロスニーカーはダッドスニーカーの様に厳密な定義はなく、なんとなく昔っぽいデザインをしているスニーカーことです。
しかしそのローテクで少しダサめなデザインが逆に今のコーデにマッチするんです。そこで今回はレトロスニーカーの代表であるオニツカタイガーの名作「MEXICO 66」を徹底解説します。
オニツカタイガー屈指の名作【MEXICO 66】
1962年発売のトレーニングシューズを元に1966年に製造された「MEXICO 66」。オニツカタイガーストライプが初めて搭載されたモデルであり、クロスの補強が施されたやわらかいかかと部分のデザインや、ヒールフラップが特徴のアイテムです。シンプルでレトロなデザインなので合わせるアイテムを選ばずカジュアルにもきれいめにも着こなすことが出来ます。
レトロなデザインですが、ソールはASICSの最新テクノロジーを反映したアイテムを使用しており、レトロな見た目から想像もできないほど履き心地が抜群です。これまでに数々のデザイナーやブランドとコラボを果たしているモデルであり、これまでに女性デザイナーのツモリチサトさんやミッキーとコラボしたモデルなど様々なアイテムが発売されています。
MEXICO 66のおすすめモデルを徹底解説
数あるMEXICO 66の中からおすすめのアイテムを解説します。メキシコに少し興味が出てきたけど、どれを購入すればいいのかわからないという方は是非、参考にしてみてください。
ホワイト×レッド×ブルー【WEB限定】

出典:http://zozo.jp/shop/freaksstore/goods/32420292/?did=56525462
メキシコ 66のの中でも高い人気を誇るモデルです。ジャーマントレーナーの様なシンプルなデザインにビビットなオニツカタイガーストライプを加えることでおしゃれなデザインになっています。シンプルなデザインなのでデニムとの相性は抜群でカジュアルなスタイルが好きな方におすすめのモデルです。きれいめコーデの外しとしても使用できます。
定価 12,960円(税込)
販売URL http://zozo.jp/shop/freaksstore/goods/32420292/?did=56525462
MEXICO 66 SD【メキシコ 66 エスディー】
2018年デビューのメキシコ66の進化系モデルであるMEXICO 66 SD。デザインはそのままに新たに開発した靴型を用いてスリムでモダンなシルエットに仕上がっています。複数の素材を組み合わせた高機能のソールははレトロなデザインから想像することが出来ないほど極上の履き心地となっています。ビビットなカラーのスニーカーを探していた方におすすめのアイテムです。
定価 16,200円(税込)
販売URL http://zozo.jp/shop/onitsukatiger/goods/30836134/?did=54163693
TSUMORI CHISATO × Onitsuka Tiger 【ツモリチサト×オニツカタイガー】
2017年より継続して行われているツモリチサトとオニツカタイガーのコラボアイテム。こちらは2018年に発売されたモデルで、ニュージーランドを想起させる、太陽のようなオレンジドット、新緑を感じさせるミントグリーン、海での記憶を呼び起こすロイヤルブルーを鮮やかに使用しています。インパクトのあるデザインのスニーカーを探していた方におすすめのモデルです。
定価 16,200円(税込)
販売URL http://zozo.jp/shop/tsumorichisato/goods/26055847/?did=47419003
MEXICO 66をおしゃれに履きこなしてレトロで今っぽい雰囲気を楽しもう!
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
オニツカタイガーの名作であるMEXICO 66の解説はいかがだったでしょうか。初めて見たという方も少し興味があったという方も是非、一度お店で試着して購入してみてください。新たなテイストを楽しんでみてください。
私も去年の発売のツモリチサトコラボと2016年のリオオリンピックモデルを持っているのでよく履いています。一見派手なデザインですが、デニムなどと相性がいいのでこれからも愛用していきたいと思います。
以上、ありがとうございました。