こんにちは、こーすけです。昨日はひらがなけやきが日向坂46(ひなたざか)に改名&メジャーデビューというニュースが飛び込みびっくりしましたね。Showroomを生放送で見ていたのですが、一期生のみんなが涙を流して喜んでいるのを見て、こっちまで嬉しくなりました。
今回はちょっと企画の趣旨を変えてブログっぽく、2018年履いたスニーカーランキングTOP5を解説します。スニーカーを計15足近く持つ私ですが、日々ローテーションして履くことを意識してスニーカーを選んでいますが、お気に入りはついつい履いてしまいます。
ジャケットスタイルにはまるローテクスニーカーからテック系のコーデに合わせあハイテクスニーカーまで幅広く解説します。すでに販売が終了しているモデルもありますが、レギュラーラインのモデルもあるのでぜひ、参考にしてみてください。
【第五位】CONVERSE【コンバース】:jack purcell【ジャックパーセル】
第五位はコンバースの永遠の定番スニーカー、ジャックパーセルOXです。コンバースのスニーカーはオールスターやCT70、ワンスターなど何足か持っていますが、一番好きなのがジャックパーセルです。特に白は汚れる度に買い足しているので現在3代目のアイテムです。
ジャックパーセルの魅力はシンプルなデザインながらスマイルトゥと呼ばれるつま先のデザインやキャップトゥです。ローテクスニーカーなのでどんなコーデにも合わせやすく、ジャケットを使ったコーデに合わせて足元が浮くことなくおしゃれにまとめることができます。
価格は1万円以下とかなり安く、レギュラーモデルなのでいつでも購入できる点も魅力です。そこまでニルヴァーナが好きなわけではないですが、カートコバーンがライブ中やプライベートでジャックパーセルを愛用していたという点も好きな点です。
定価 7,290円(税込)
%e3%81%ae%e5%bd%b1%e3%81%ae%e5%90%8d%e4%bd%9c%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%bb%e3%83%ab%e3%82%92%e5%be%b9%e5%ba%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac%e3%83%ac%e3%82%b6%e3%83%bc
第四位 adidas×Gosha Rubchinskiy【アディダス×ゴーシャラブチンスキー】:copa
第四位はアディダスとロシアのストリートブランドであるゴーシャラブチンスキーのコラボスニーカーです。こちらのモデルは18SSのアイテムで、サッカーのトレーニングシューズをモチーフに作られたアイテムなのでスポーツMIXコーデにぴったりのアイテムです。
生まれてこの方adidasのスニーカーはサイズが合わず購入してこなかったのですが、こちらのアイテムはドーバーで見かけて即購入することにしました。緑にピンクというカラーリングがおしゃれで、デニムパンツやチノパンに合わせてカジュアルに履きこなしています。
こちらのアイテムは特にプレ値などがついておらずまだまだネットを探せば購入できるので良いなと思った方はぜひ、チェックしてみてください。farfetchなどはセール価格で販売しておりまだまだサイズが残っているので、一応URL貼っておきます。
定価 29,294円(税込)
farfetch販売URL https://www.farfetch.com/jp/shopping/men/gosha-rubchinskiy--item-12800548.aspx?storeid=9006
第三位 NIKE【ナイキ】:AIR MAX 95
第三位はNIKEの名作スニーカーであるAIR MAX95です。こちらのアイテムは去年の3月ごろに友達と御殿場のアウトレットに遊びに行った際に購入したアイテムで、価格が税込で10,000円ぴったりだったのでサイズもあったので購入することにしました。
AIR MAX95はずっとトリプルブラックというカラーリングが欲しかったのですが、なかなか店舗で見かけることも少なく、購入しよう購入しようと考えている内に、どんどん新しいスニーカーが出て購入していたので、なかなかタイミングがつかず見送っていました。
こちらのアイテムはスポーティーなコーデからジャケットコーデの外しとして使えるなど、どんなコーデとも合わせやすく履き心地も良いので重宝しています。こちらのアイテムはもう買えませんが、トリプルブラックは購入できるのでぜひ、チェックしてみてください。
第二位 Onitsuk Tiger【オニツカタイガー】:LAENSHIP【ローンシップ】
第二位はオニツカタイガーのリオデジャネイロオリンピック記念モデルであるローンシップです。こちらのモデルは今現在手元にあるスニーカーの中でも最も古いモデルで、大学生になって東京に来てから初めて購入したスニーカーで一目ぼれしたのを覚えています。
リオデジャネイロオリンピック記念モデルということもあり、ブラジル人デザイナーの書下ろしデザインのアイテムです。ブラジルの太陽を感じさせるようなTITI FREAKのデザインが好みにはまり、4モデルありましたがこちらが一番欲しくなり購入しました。
このスニーカーは長年履いているせいか、履きやすく足に馴染んでいるのでついつい選んでしまします。オールレザーのアイテムなので、モードにもカジュアルにも履きこなすことができるので、これからもがんがん履きこんでいきたいなと思っている一足です。
第一位 CONVERS×BIOTOP【コンバース×ビオトープ】:Jack Purcell【ジャックパーセル】
栄えある第一位はCONVERSEに人気セレクトショップBIOTOPが別注をかけたジャックパーセルです。90年代に発売された希少モデルジャックパーセルを復刻したモデルで、上質なスムースレザーを使用したアッパーは高級感のある仕上がりとなっています。
こちらのアイテムは去年の年始に発売されたアイテムで、去年は地元に帰らず東京に残っていたので年始に友達と並びに行って購入しました。2018年一番最初に購入したスニーカーということもあって本当に色んな場面で履いた覚えがあります。
スリッポンタイプなので脱ぎはぎも簡単なので時間が無い朝などはどうしても履きがちになってしまいます。特にプレ値などはついていないのですが、発売された数が少なかったため、もう一足新品で欲しいのですがなかなか見つからないので情報求めます。
定価 15,120円(税込)
スニーカーを履きこなしておしゃれをもっと楽しもう!
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
個人的な記事になってはしまいましたが、2018年履いたスニーカーランキングTOP5の解説はいかがだったでしょうか。年明けから友達と去年どのスニーカー一番履いたかトークが好きだったので、ぜひ、みなさんも一番履いたスニーカーをコメントに残してください。
インスタグラム、Twitterどちらもやっていますので、更新情報などが知りたい方は是非、フォローしてください。
Twitter @twooshfashion
Instagram @twooshfashion
以上、ありがとうございました。