こんにちは、こーすけです。ついに名古屋から東京に戻ってきました。三年ぶりくらいに愛知県に行きましたが、東海オンエアの聖地巡りやエビフライや手羽先など美味しい名古屋グルメを味わうことが出来たのでとても満足したプチ旅行になりました。
今回はおすすめのロングコートを使ったおしゃれな着こなしを海外スナップを参考に解説していきたいと思います。カジュアルなコーデからきれいめコーデまでまとめて解説するので、ロングコートの着こなしに悩んでいた方は是非、参考にしてみてください。
ロングコートをおしゃれに着こなす際に意識したいポイント
ロングコートをおしゃれに着こなすうえでまず意識したいポイントはボトムスの選び方です。自分の身長にあった着丈のロングコートを購入してもパンツがあっていないとコーデがちぐはぐになってしまいおしゃれなコーデを組むことが出来ません。
パンツはなるべく細身のアイテムを選びましょう。ロングコートと細身のパンツを合わせることで、コーデにメリハリが生まれすっきりとしたコーデが完成します。パンツとコートの色味をそろえればより大人っぽいコーデを作ることが出来ます。
そしてインナーはタートルネックニットやスタンドネックのアイテムを選びましょう。襟が立ったアイテムとコートを合わせることでVゾーン(首周り)をきれいに演出することが出来、コーデにアクセントを加えることが出来るので是非、参考にしてみてください。
ロングコート×スタンドネックTシャツ×チェックパンツ×革靴
やや長めの着丈のロングコートに今っぽいチェックパンツを合わせたコーデ。着丈の長いコートでもパンツを細身にすることで、すっきりとコーデをまとめることができ、コーデにメリハリをつけることができるので是非、参考にしてほしいポイントになります。
首周りにスタンドネックのアイテムを持ってきたりパンツを細身にするなど、ロングコートのお手本のような着こなしです。なお、チェックパンツをコーデに取り入れる際は他のアイテムをシンプルにすることが鉄則です。
ロングコート×タートルネックニット×スキニーパンツ×革靴
冬におすすめの鮮やかなブラウンのロングコートにブラックのスキニーパンツを合わせたコーデ。ブラウンやキャメルなどカジュアルな色のロングコートは他のアイテムをブラックで統一することでコーデが大人っぽくまとめることが出来ます。
スキニーパンツが苦手という方はスリムテーパードなど腰回りにゆとりのあるパンツに変えても大丈夫です。キャメルやブラウンのロングコートの着こなしに悩んでいる方は是非、こちらの着こなしを参考にしてみてください。
チェックロングコート×スラックス×スニーカー
ガウンコートにチェックのロングコートを合わせたコーデ。パンツは少しゆるめのシルエットのタック入りスラックスを合わせることで、今っぽいゆるい雰囲気のコーデになっています。ブラウンとキャメルの色合わせがおしゃれで参考にしたいポイントです。
全体的にコーデのトーンが暗めなので、足元には白のスニーカーを合わせることでコーデに上手く色をさしています。アウターオンアウターコーデに挑戦したい方は是非、参考にしていただきたい着こなしになります。
ロングコート×カットソー×デニムパンツ×スニーカー
ゆるい雰囲気のロングコートにデニムパンツを合わせたカジュアルなコーデ。コーデ全体の色味をブルーで統一することで、コーデに大人っぽさが生まれています。インナーやスニーカーで色をさすことでコーデに上手くアクセントを加えています。
ニットキャップを着こなす際はこちらのコーデの様に前髪をあげて着用することがおすすめです。前髪を出してもおしゃれですが、どうしても子供っぽいコーデになってしまうので、ニット帽を着こなす際は前髪をあげることをおすすめします。
キャップ×ロングコート×スラックス×ブーツ
細身のロングコートに細身のスラックスを合わせたシンプルなコーデ。細身のアイテム通しを合わせたきれいめコーデなので、ブーツやキャップなどカジュアルなアイテムを合わせることで、コーデのバランスを上手く整えています。
細身のロングコートには必ず細身のパンツを合わせましょう。最近はワイドパンツが流行っていますが、ロングコートとワイドパンツの相性は悪くスタイルが悪く見えてしまうので、コーデを組む際は是非、参考にしてみてください。
ロングコートを着こなしておしゃれをもっと楽しもう!
ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
ロングコートを使ったおすすめの着こなし解説はいかがだったでしょうか。どれもおしゃれで参考にしやすいコーデばかりなので、ロングコートの着こなしに悩んでいた方は是非、参考にしてみてください。
今回のコーデ解説でも出てきたタートルネックニットのおすすめブランド解説を明日行うので、今回のコーデ解説を見てタートルネックニットが欲しくなった方は是非、明日の記事を参考にしてみてください。
インスタグラム、Twitterどちらもやっていますので、更新情報などが知りたい方は是非、フォローしてください。
Twitter @twooshfashion
Instagram @twooshfashion
以上、ありがとうございました。