この記事は、「コンバースのCT70とは?」から「オールスターと何が違うのか?大きな違い5選」で解説していきます。
コンバースのCT70 oxとは、ヴィンテージのチャックテイラーを現代の技術で復刻したローカットモデルのことです。
オールスターは私もってるよーって人も多いかもしれませんが、意外とCT70は知らない人が多いですよね。
このブログを最後まで読んでいただければ、不朽の名作CT70について理解できるようになるはずです。
また、CT70を日本で購入する方法も書いたので、ぜひ参考にしてください。
目次
CT70とは?どんなスニーカー?オールスターとの違い5選
1917年Converse社が世に初めて出したバスケットシューズが今皆さんがよく目にするオールスターです。
キャンバス地にポリエステルの紐が特徴のローテクスニーカーでありながら、そのデザイン性の高さからバスケットシューズとしてだけではなく、スニーカーとして街で若い人たちから愛されるようになりました。
その後1960-1970年代に入りオールスターをベースに新たに改良を加えたスニーカーが誕生しました。
それがCT(Chuck Taylor:チャックテイラー)です。
当時のプロバスケットボール選手であるチャック・テイラーさんが好んでオールスターを好んで履いていたことから彼の名前を冠にしたシグネチャーモデルが作られました。
チャックテーラーはオールスターと比べてデザイン性だけではなく大幅に機能性が増しています。
CT70というのは、ヴィンテージのチャックテイラーを現代の技術で復刻したモデルのことです。
つまり現行のオールスターとの全く別物のスニーカーです。
上がCT70のOXで下が普通にABCマートで購入したオールスターのOXです。
ちなみにOX(オックスフォード)というのはローカットのモデルのことです。
CT70とオールスターの違いを大きく5つに分けて紹介します。
あて布の有無
CT70とオールスターを見分ける上で一番目に付きやすいポイントはあて布の有無です。
オールスターを履いていて起こりがちな問題は、アッパーのサイド部分が履いているうち縫製が割れ、ソールとアッパーが外れてしまうことですよね。
これはジャックパーセルですが、赤の矢印で示した部分のことです。
縫製が割れアッパーとソールに隙間が出来てしまうとそこに水やほこりがたまってしまいます。
CT70ではそのような割れが起きないように内側からあて布で補強してあり、そのぶんサイドにステッチが増えています。
CT70には再度ステッチが入っていますが、オールスターには入っていません。
ソールの厚さと艶
画像を見ての通りCT70とオールスターではソール厚さが0,5mmほど違います。
CT70はこの厚みがある分クッション性が向上しており、履き心地が抜群にいいです。
さらに画像では少しわかりにくいですが、CT70のソールは少し艶があり、オールスターのソールはマットな質感となっています。
この艶がレトロな雰囲気を醸し出してくれるので私は好きです。
塾でバイトしていた時生徒になんでそこツヤツヤなのとよく聞かれたので、意外とわかりやすい違いかもしれません。
シューレースの素材の違い
シューレースの素材の違いも大きな差を生んでいます。
画像上のCT70ではコットン100%のシューレースを使っているため、柔らかくくたっとした雰囲気が出ています。
一方画像下のオールスターはポリエステルなどの化繊の混合素材を使ったシューレースのため安っぽく映ってしまいます。
これは完全に好みの問題ですが、私はコットン100%のシューレースの方が、あっていると思います。
ヴィンテージのチャックテーラーを研究して作られたシューレースです。
オールスターにつけるだけで気分はCT70です。
また、ゴム素材のシューレースもオススメです。
下記で紹介しているシューレースは急いでいる朝や居酒屋で靴を脱ぐ時とかいちいちシューレースをほどいて履いたり脱いだりするのが面倒くさいなという方には特にオススメです笑
100円ショップにもゴム紐として売っていたりしますが、ハイカットシューズには少し短いです。お試しで使う分にはアリですが。
デザイン面では、少し細身でまた違った味が出て今までと少し違った雰囲気になります。色も選べたりするので、ファッションの幅が広がるのでオススメです!!
ゴム紐の商品ページ
ヒールパッチの違い
ヒールパッチもCT70とオールスターで大きく違います。
CT70はラベルが黒色で星が3つ描かれています。
Chuck Taylorの文字も筆記体で書かれているため、おしゃれです。
一方現行のオールスターはラベルが白色で星が1つ描かれています。
ALL STARも普通の字体で書かれているので、そこまでおしゃれさがありません。このレトロな感じが好きな人も多いですが。
あのオールスターなんか違うなぁと感じたらヒールパッチを見てください。
簡単にCT70かオールスターか見分けることができます
履き心地の違い
正直私がCT70が好きな理由の中でも最も大きな要因である履き心地です。
正直なところ、オールスターとCT70ではかなり履き心地が違いますね。
その理由は製造元の親会社にあります。
後で説明するのですが、CT70を販売しているのはConverse USAで親会社はNIKEです。対してオールスターの製造元はConverse Japanという会社です。
履き心地はスニーカー界トップクラスのNIKEが親会社のCT70は軽量でクッション性抜群のルナロンソールをインソールに使用しているため、履き心地は抜群です。
オールスターはCT70を履いた後ではとてもじゃありませんが、こんなの一日履いていたら足死ぬなと思うくらい大きく違います。
気になる方はぜひ、一度購入して履いてみてください。
CT70の読み方って?
決まりはないですが、日本では"しーてぃーななじゅう"が多いようです。
海外であれば、"チャックテイラーセブンティー"。
"しーてぃーななぜろ"や"しーてぃーななまる"など末尾の"0"の読み方を変えるパターンもあります。
CT70とChuck 70の違いは?
CT70とChuck 70は同じスニーカーです。
アメリカの正式名称では「Chuck 70」です。
伊藤忠問題っていったい何?
ここまでCT70の良さを私なりに紹介してきましたが、そんだけ良いスニーカーなら値段高いんじゃあないの?と思う方もいるでしょう。
しかし、びっくりすることにCT70とオールスターでは値段がほとんど変わりません。
CT70 定価 8,020円 オールスター 定価 7,020円 モデルによって差はありますが、一般的な定価は両社はこの通りです。
なんとたったの1,000円しか変わりません。
それじゃみんなCT70を買ってオールスターなんて買わないじゃないかと思いますよね。
でも実際街を歩けばCT70を履いている人なんてほんの一握りです。
おしゃれな人ほどCT70を履いているイメージです。
実は日本ではCT70を買うことは法律で禁止されています!
というのは冗談で禁止されているのはさておき、実際日本ではCT70を買いづらいです。それは伊藤忠問題があるからです。
伊藤忠商事が自分たちの商品が売れなくなってしまうと考え、販売権を持つ日本にCONVERSE USAの商品(CT70)を輸入することを一切禁止しました。
伊藤忠問題の詳細については、こちらで詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてください。
CT70を日本で購入する方法
伊藤忠が倒産しない限り、日本ではCT70を買うことができないの?と皆さん思うかもしれませんが、安心してください。伊藤忠商事は倒産しません!
倒産するのを待っている間に逆に私たちが死んでしまうほどの大企業です伊藤忠商事は(倒置法)
CT70を購入する方法はおすすめは海外サイトのSSENSE(エッセンス)から個人輸入して購入するです。
購入する方法の詳細については、こちらで詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてください。
商品ページ
今すぐCT70を手に入れておしゃれコーデをしよう!
CT70のポイント
- ヴィンテージのチャックテイラーを現代の技術で復刻したモデル
- 現行のオールスターとの全く別物のスニーカー
- オールスターとCT70ではかなり履き心地が違う
- CT70の読み方に決まりはない
- CT70とChuck 70の違いはない
- 日本ではCT70を買いづらい
- CT70を購入する方法はおすすめは海外サイト
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。
T70について少しでも皆様の参考になれば幸いです。
今回はCT70ばかりひいきしてオールスターをけなす表現が多く、オールスター好きの皆様に不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
私はオールスターが嫌いなわけでもCONVERSE JAPANが嫌いなわけでもありません。
むしろオールスターも履きますし、CONVERSE ADDICTやAVANT CONVERSEも大好きです。
アディクトやアヴァンを知らない方向けにまた記事を書くので見てください。
ただ現在日本で伊藤忠がないがしろにしているCT70の素晴らしさを知ってほしかったのです。
ぜひ、皆さんもCT70を購入しておしゃれコーデを楽しんでいきましょう!
また、ローカットスニーカーについて、こちらで詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてください。